news
抜け毛は健康の証!? 猫には「換毛期」がある えっと、人の話ではなく猫の話です。 猫には「換毛期」と言う、抜け毛が増える時期があります。季節の変わり目に換毛期があるのは、外気温の変化に対応するためで、季節に合わせて毛の質を変えて健康維持をしているそうです。 「換毛期」の時期 換毛…
ベトナムダナン市にて輻射パネル冷暖房の実証実験を開始 株式会社マクニカ様が提携・技術支援を行っている、ベトナム社会主義共和国ダナン市と横浜市の都市間連携事業において、弊社の輻射パネル冷暖房が評価採用されました。2022年1月にダナン市にて開始された、輻射パネル冷暖房の実証実験につ…
輻射とは? 「輻射冷暖房」「輻射式冷暖房」「輻射パネル」などといわれる空調機・・・ すでにこの時点で「?」マークがいっぱいの方も多いと思います。「輻射」という言葉自体、日常生活ではほとんど聞かないですからね。その知らない単語に「冷暖房」とつけられても、正直わかりずらいですよね。 …
ごあいさつ はじめまして。神奈川に住むリョウコと申します。 私の住まいは、戸建ての古民家から既存内装を全解体し、フルリノベーションした中古マンションです。引っ越しの機会に、輻射冷暖房THEARを導入させて頂きました。 「輻射冷暖房に興味を持ったきっかけ」「リノベーションでの導入に…
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。 2022年3月2日頃から、当社および当社社員を装った「迷惑メール」が不正に送信されているという事実を確認いたしました。また、同様の「なりすましメール」が、当社以外の方にも送信されている可能性がございます。 これらは当社社員になりす…
こたつでまるくなる理由 冬になると口ずさんでしまう「雪やこんこん♪」の童謡、「猫はこたつでまるくなる♫」で終わりますね。童謡で歌われている通り、猫は寒さに弱いんですよね。 一般的な話ではありますが、もともと猫は砂漠地帯で誕生したようでして、体の特徴としても寒さには弱いと言われてい…
このたび、ユーザーさまの要望が多かった「大空間向け輻射パネルユニットGシリーズ」が輻射パネル冷暖房シアーの新ラインナップとして加わることになりました。 体育館・アリーナなどの大空間向け輻射パネル 輻射熱を利用した、風がでない「無風型冷暖房」のためスポー…
これから輻射式冷暖房を設計・施工を実施する建築関係者のみなさまへ ここでは、輻射パネル「シアー」導入時における、配置計画・施工方法に関する情報を掲載してまいります。はじめて導入を検討されている建築士事務所の方々、ならびに施工をする予定の建設会社の方々に向けて、成功事例・失敗事例な…