news
THEAR X-SERIESとは THEAR X-SERIESとは住宅用として開発された輻射式冷暖房パネルです。 2006年の発売以降、多くの建築物にご採用いただいている輻射パネル冷暖房「THEAR」は、今年で17周年を迎えることができました。これもひとえに、皆様のお力添えのおか…
季節の変わり目 輻射式冷暖房の冷暖切り替え 季節の変わり目は、急に暑くなったり冷え込んだり・・・どうしても暖房か冷房か悩むことが増えますよね。建て替え前の家と比べて、断熱性能が高いせいか、外気温の影響がすごく減っていると実感しています。それでも春や秋は冷暖房を切り替えることが増え…
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて誠に勝手ではございますが、ゴールデンウィーク(以下、GWといいます。)の休業および商品受注・出荷につきまして下記のとおりとさせて頂きます。休業期間中に頂きましたお問い合わせは、2022年5月9日(月)より順次対応させて…
建物の熱負荷と輻射冷暖房の能力の考え方 |慣れていないと熱負荷の計算は大変 前回の記事、Vol.1 建物の熱負荷計算(熱流率・熱負荷について)では、輻射パネルの配置計画を行う上で必要となる“熱負荷”について説明をさせて頂き、それを導き出す数式をご紹介しました。 ただし、実際に室内…
輻射熱と自然対流熱 前回のコラムでは、人体を中心に輻射・遠赤外線暖房について、「平面であれば最適であるが、複雑形状の場合は、対流との組み合わせが効率的です。」と紹介しました。今回は、その対流について、メカニズムや特徴を紹介します。 対流熱とは|対流熱のメカニズム 対流熱とは、流体…
抜け毛は健康の証!? 猫には「換毛期」がある えっと、人の話ではなく猫の話です。 猫には「換毛期」と言う、抜け毛が増える時期があります。季節の変わり目に換毛期があるのは、外気温の変化に対応するためで、季節に合わせて毛の質を変えて健康維持をしているそうです。 「換毛期」の時期 換毛…
ベトナムダナン市にて輻射パネル冷暖房の実証実験を開始 株式会社マクニカ様が提携・技術支援を行っている、ベトナム社会主義共和国ダナン市と横浜市の都市間連携事業において、弊社の輻射パネル冷暖房が評価採用されました。2022年1月にダナン市にて開始された、輻射パネル冷暖房の実証実験につ…
輻射とは? 「輻射冷暖房」「輻射式冷暖房」「輻射パネル」などといわれる空調機・・・ すでにこの時点で「?」マークがいっぱいの方も多いと思います。「輻射」という言葉自体、日常生活ではほとんど聞かないですからね。その知らない単語に「冷暖房」とつけられても、正直わかりずらいですよね。 …